見出し画像

令和6年度 社会人に向けてのライフキャリアセミナー👔

 高等部3年生の企業就労希望者と、就労移行支援希望者を対象に県北障害者就業・生活支援センターの就業支援員さんを迎え、卒業後の生活について考える機会を設けました。
 お金の使い方や、人との付き合い方、企業に勤め続けるために気を付けることなど対話形式で考えながら
学びました。


10万円をどのように使いますか?考えてみましょう。生活するのに必要なお金はどのぐらいかな?
趣味に使うのは?
貯金はするのかな?

 県北障害者就業・生活支援センターの後藤様より、お金の使い方について質問されました。
 生徒たちは卒業後に給料をもらうということに意識を向けるきっかけになりました。
 自分の考えだけではなかなか現実とは向き合えないものです。家族と話すきっかけをいただきました。